投稿

ラベル(ルール)が付いた投稿を表示しています

第2回オンライン説明会(6/29開催)のアーカイブの一部をご覧いただけます。

イメージ
2回目のオンライン説明会のアーカイブをアップしました!ファイナリスト中高生の生の声、大学生の声など、貴重なインタビューとなっています。初参加の皆さん、これから探究活動を進めていく皆さん、ぜひご覧ください。 第1回目のアーカイブ動画はこちらからご覧いただけます。

第1回オンライン説明会(6/1開催)のアーカイブの一部をご覧いただけます。

イメージ
去る6/1(土)に開催しました第1回オンライン説明会のアーカイブの一部をご覧いただけます!ぜひご覧ください。 第2回目のアーカイブ動画はこちらからご覧いただけます。

第27回コンテスト参加説明会(オンライン)のお知らせ

イメージ
第27回コンテストの参加説明会をオンラインにて開催します。 前回、第26回コンテストのファイナリストの体験談を伺うほか,大学生の皆さん(過去のファイナリスト)に登壇いただき,実際にWebサイト制作をどんなふうに進めていったのか,というお話を伺っていきます。 ぜひご参加下さい。 ◆日時 第1回 2024年6月1日(土)14:00~15:00 第2回 2024年6月29日(土)14:00~15:00 ◆対象: 参加を予定・検討している中高生やコーチ(教員) ルールやガイドラインのポイントを知りたい方 Webサイト制作の流れやプロジェクトの進め方を知りたい方 探究活動をWebページで発信したい生徒や学校 仲間と一緒にWebデザインやWeb開発をやってみたい生徒 など ◆内容 参加方法・ルール説明 過去のファイナリスト(現役中高校生・大学生)による体験談・アドバイス・インタビュー等 質疑応答 などを予定しています。 ◆参加費:無料 ◆詳細・参加申込: http://webcon.japias.jp/event.html

第2回オンライン説明会(7/8開催)のアーカイブの一部をご覧いただけます。

イメージ
第2回オンライン説明会(7/8開催)のアーカイブの一部をご覧いただけます。参考になるお話満載ですので,ぜひご覧ください。

第1回オンライン説明会(6/17開催)のアーカイブの一部をご覧いただけます。

イメージ
去る6/17(土)に開催しました第1回オンライン説明会のアーカイブをご覧いただけます!ぜひご覧ください。 第2回は7/8(土)です。こちらはまだ参加受付中 です。ぜひご参加下さい。

ChatGPTなどの生成系AIの利用について

イメージ
作品制作におけるChatGPTをはじめとする生成系AIの利用について、当コンテストの方針を掲載しました。AIを利用したいなと考えている人は必ずお読みください! Youtubeからもご覧いただけます。