第25回全国中学高校Webコンテストは、最終審査、英語審査およびファイナリスト選考会を行いファイナリストを決定しました。
結果は、下記のURLからご覧下さい。
第25回全国中学高校Webコンテストは、最終審査、英語審査およびファイナリスト選考会を行いファイナリストを決定しました。
第25回全国中学高校Webコンテストは、第1次審査および第2次審査を終了し、トップ50およびセミファイナリストを決定しました。
結果は、下記のURLからご覧下さい。
https://webcon.japias.jp/25tqj-judgeresult1.html
セミファイナリストチームは、最終審査に向けて、作品の改良に取り組みます。
ファイナリストの発表につきましては、来年1月末を予定しております。
以上
第25回全国中学高校Webコンテスト
参加チームの皆様
本日より、自分たちの作品につけるJPドメイン名の登録が始まってます。
各チームのリーダーとコーチ宛に登録用のURLをお送りしてますので、確認下さい。
11/15(火)17時までに登録してください。
詳しくは提出方法Step3をご覧ください。
第25回全国中学高校Webコンテスト
参加チームの皆様
11月2日より、作品提出がオープンとなっています。
各チームのリーダーとコーチ宛に提出のためのURLをお送りしてますので、確認下さい。
詳しくはガイドラインを確認の上,提出方法Step4をご覧ください。
https://webcon.japias.jp/page-submit.html
ガイドラインの解説動画をUPしていますのでご参考下さい。
第25回全国中学高校Webコンテスト
参加チームの皆様
本日より、提出申請が始まりました。
各チームのリーダーとコーチ宛に提出申請のためのURLをお送りしてますので、確認下さい。
「提出申請」は「作品提出します!」と宣言するようなものです。
「申請」することで,作品をアップロードするためのサーバー領域を得られます。
10/26(水)17時までに必ず回答してください。
詳しくは提出方法Step1をご覧ください。
https://webcon.japias.jp/page-submit.html
当協会では、全国中学高校Webコンテストのライブラリー作品につけられた独自ドメイン名につきまして,2022年8月31日をもって利用を停止することとなりましたので、ここにお知らせします。
なお、ドメイン名に関する混乱やトラブルの回避のため、独自ドメイン名の登録は株式会社日本レジストリサービス(JPRS)のご協力により維持されます。
また、ライブラリー作品につきましては、引き続き、下記のライブラリー検索により閲覧が可能です。
▼ライブラリー作品
https://webcon.japias.jp/page-lib-search.html
以上
第25回コンテストにエントリーしたチーム(特に初めて参加するチーム)を対象に、個別相談会を行います。
初めての参加でルールや作品制作,著作権処理などでわからない点がある人等はお申込み下さい。
1.日程
第1回:2022年8月20日(土)14:00~16:00(30分×3回)
第2回:2022年8日27日(土)14:00~15:00(30分×3回)
2.対象
第25回コンテストの参加者
3. 詳細・お申込み
https://webcon.japias.jp/course/soudankai_apply.html