投稿

2016の投稿を表示しています

提出についての注意事項および課題締切

セミファイナリストチームの皆さんにおかれましては、課題の締切に向けて作品の改良に取り組んでいることと思います。 下記に、提出にあたっての注意事項と課題締切を再掲しますので、ご確認下さい。 -------------------------- 1. 提出についての注意事項 -------------------------- (1)外部のWebサービス利用について 作品制作にあたり、外部のWebサービスを利用している場合は、サイトプロフィールの「6. 外部のWebサービス」に記載するようにして下さい。また作品内やサイトマップからリンクを貼る際に「(外部のページへ)」などの注記を記載するようにして下さい。 外部のWebサービスの利用例: アンケートフォーム、お問い合わせフォーム、その他リンク先のページもわかりづらいものについては、(外部のページへ)とすると誤解がありません。 (2)著作権表示について 他人の著作物を利用引用をした場合は、「リンク集」といった形ではなく、「どの著作物を」「いつ」「どのような手段で許諾を得て」「自分たちのどのページに利用しているのか」がわかるように掲載して下さい。フリー素材であっても、フリーの素材であることがわかるよう記載すると誤解がありません。 また、イラストや写真や動画など、自分たちで描画/撮影したものについては、オリジナルであることを明記するようにして下さい。明記されていない場合、それが他人の素材で許諾を得ていないのか、オリジナルなのかの見分けがつかず誤解を招きます。 参考文献は、作品を制作する上で既に他人が公開している資料、情報やそれに関係が深い事柄を見、聞き、読むことを通して、自分の創意や考えの手がかりにすることを指しており、資料・情報の複製、転載は、該当しません。 例えば、情報や資料の一部を「参考」という理解で無断で転載し、文言の一部を変更する、「ですます調」を「である調」に変更する、などの行為は「参考」にはあたりませんので、十分注意するようにして下さい。 ----------- 2. 課題締切 ----------- 締切りは下記の通りです。締切日時をもってコンテストサーバーにはアクセスできなくなりますので、早めにアップロードを完了するようにして下さい。 =====================================

トップ50およびセミファイナリスト発表

第19回全国中学高校Webコンテストは、第1次審査および第2次審査を終了し、 トップ50およびセミファイナリストを決定しました。 結果は、下記のURLからご覧下さい。 http://webcon.japias.jp/judgeresult/19tqj-judgeresult1.html また、セミファイナリストチームには、評価シートの送付と課題について、メールにて個別にご連絡いたします。 以上

審査結果発表の流れ

第19回全国中学高校Webコンテストの審査結果は、次のように発表されますので、ここにお知らせします。 ■2016年12月16日(予定) ★トップ50の発表  中学生の部、高校生の部のそれぞれの部門において上位25チーム程度、合計50チーム程度。  ※必要とされる一定条件を満たしたチームが50チームに達しない場合は、トップ50の対象は50チーム未満となります。 ★セミファイナリストの発表  中学生の部、高校生の部のそれぞれの部門において上位15チーム程度、合計30チーム程度。  ※「トップ50」の中から「セミファイナリスト」が選ばれます。  ※「セミファイナリスト」は最終審査の対象となります。  ※「セミファイナリスト」には、第2次審査の結果に基づくアドバイスが 伝えられ、作品の改良期間が与えられます。チームは所定の期限までに次の2つを提出しなければなりません。    1. 改良された作品    2. サイトプロフィール     (改良に伴いサイトプロフィールを更新の上、再提出頂きます。)  ※2つの課題の提出方法などにつきましては、発表時に該当チームにお知らせします。  ※作品改良締切:2016年1月6日(金)17時 ■2017年1月31日(予定) ★ファイナリストの発表  中学生の部、高校生の部のそれぞれの部門において上位10チーム、合計20チーム程度。  ※「セミファイナリスト」の中から「ファイナリスト」が選ばれます。  ※「ファイナリスト」は、授賞式当日に開催される「ファイナリストプレゼンテーション」に参加し、作品に関するプレゼンテーション並びに最終審査員との質疑応答を行います。 ■2017年2月18日 ★最終審査結果の発表  ファイナリストプレゼンテーションの後、最終審査を経て、授賞式にて最優秀賞ほか各賞ならびに大臣賞、特別賞を発表します。  ※ファイナリストプレゼンテーションおよび授賞式    場所:日本オラクル 本社 青山センター  ※賞の詳細については、下記ページをご覧下さい。     http://webcon.japias.jp/19tqj/Prize.html 以上

作品提出受付終了のお知らせ

第19回全国中学高校Webコンテスト 参加者の皆さん 第19回全国中学高校Webコンテストは、作品提出を締め切りました。 皆さんが提出された作品は、第1次審査、第2次審査、最終審査の各段階にて審査を行います。審査結果発表の日にちについては、来週改めてアナウンスします。 以上

応募作品提出締切について

第19回全国中学高校Webコンテスト 参加者の皆さん 応募作品提出まで残りわずかとなりました。応募作品の提出締切は下記の通りです。 応募作品提出締切:2016年11月18日(金)17時(厳守) 締切日時までに以下の作業を完了するようにして下さい。  1. 完成した作品のコンテストサーバーへのアップロード  2. コーチによる応募作品提出書類    (サイトプロフィール:Word・PDF)の提出 締切時間を過ぎると作品のアップロードはできなくなります。 必ず、余裕を持ってアップロードを完了するようにして下さい。 作品提出の詳細については下記ページをよく読むようにして下さい。 ▼提出方法 http://webcon.japias.jp/19tqj/Entry.html ▼提出前のチェックリスト http://webcon.japias.jp/19tqj/Check.html 以上

「サイトプロフィール記入シート」について 

第19回全国中学高校Webコンテスト 参加者の皆さん 参加者の皆さんにおかれましては、提出締切りを目指し、作品制作に励んでいることと思います。 さて、作品提出時にWeb作品とともに提出する「サイトプロフィール記入シート」をダウンロードできる状態にしましたので、ここにお知らせします。 作品の提出に向けて準備を進めるようにしてください。 ▼作品の提出方法   http://webcon.japias.jp/19tqj/Entry.html 以上

JPドメイン名登録およびサーバー設定完了のお知らせ

第19回全国中学高校Webコンテスト 参加者の皆さん 10月4日から14日までに申込があったJPドメイン名の登録およびサーバー設定が完了しましたので、ここにお知らせいたします。 登録申込を行ったチームは、下記の方法で登録されたドメイン名を確認するようにしてください。 【確認1】 1. JPRS Whois(下記のURL) にアクセスします。    http://whois.jprs.jp/ 2. 検索タイプから「ドメイン名情報(登録者名)」を選び、検索キーワードに  「 第19回全国中学高校Webコンテスト チーム190XXX 」と入れ、検索ボタンを押します。   ・19XXXXには自分たちのチームIDを入れてください。   ・「第19回全国中学高校Webコンテスト」と「チーム19XXXX」の間には半角スペースを入れてください。 3. 自分たちのチームの英数字ドメイン名、日本語ドメイン名が表示されますので、確認してください。 (1) 第19回コンテスト参加チームの中で、同じドメイン名を希望したチームについては抽選が行われました。抽選に敗れたチームは第二希望で登録されています。 (2) 事前にWhoisでドメイン名の登録確認ができていないために、第一希望にて登録ができなかったチーム、また不備があり登録できなかったチームがあります。これらのチームについては、追って個別にメールにて、コーチおよびリーダーに連絡をしますので、指示に従ってください。 【確認2】 作品をコンテストサーバーにアップロードした後、以下の方法により、登録されたJPドメイン名がチームのサーバー領域を指しているかどうかを確認するようにして下さい。 1. ブラウザのアドレスバーに、登録された英数字JPドメイン名、日本語JPドメイン名をそれぞれ入力しアクセスします。 http://英数字ドメイン名/ http://日本語ドメイン名/ 2. JPドメイン名でアクセスした作品の領域が、自分たちのチームのコンテストサーバーの領域「 http://contest.japias.jp/tqj19/チームID/ 」と同じになっているかどうかを確認して下さい。 以上

JPドメイン名の登録受付の開始

第19回全国中学高校Webコンテスト 参加者の皆さん 本日10月4日よりJPドメイン名の登録受付を開始しましたので、ここにお知らせします。 ▼登録受付締切: 10月14日(金)18時  ※10/14(金)18時を過ぎると登録できなくなりますのでご注意下さい。 登録の流れは以下の通りです。 ■1. 事務局より、各チームのコーチおよびリーダーに「JPドメイン名申込登録サイトのお知らせ」という件名のメールを送りましたので確認してください。 【注意】 申込時に、携帯電話のメールアドレスを登録した方で、PCからのメールアドレスを拒否設定にしている生徒は、メールを受け取れません。コーチおよび生徒は、それぞれ連絡を取り合って登録を進めるようにして下さい。 (コーチもメールを受け取れていないという場合は、事務局までメールでお知らせ下さい。) ■2.メールには、各チーム専用のURLが記載されていますので、URLをクリックして下さい。登録用のページが開き、自分たちのチームIDと作品名が表示されますので確認の上、希望するドメイン名を英数字/日本語各3つずつ入力して下さい。 【注意】 入力する前に、必ず、Whois(登録情報検索サービス)で、登録できるドメイン名かどうか(他の人が既に取得していないかどうか)を確認して下さい。確認方法はガイドラインを見るようにして下さい。 ▼Whois(ドメイン名登録情報検索サービス) http://whois.jprs.jp/ ▼JPドメイン名の登録と利用について(ガイドライン) http://webcon.japias.jp/19tqj/Domain.html ▼JPドメイン名の登録と利用について(ガイドラインPDF版) http://webcon.japias.jp/19tqj/pdf/domain_guide.pdf ▼登録フォーム記入例 http://webcon.japias.jp/19tqj/d-kinyurei.html 以上

JPドメイン名の登録について(予告)

第19回全国中学高校Webコンテスト 参加者の皆さん 先に発表しておりますとおり、当コンテストでは、ドメイン名をWebサイト制作の一つの要素と位置づけ、全参加チームがそれぞれのWebサーバー領域に独自ドメイン名をつけることができるようにしています。 作品を提出するチームは必ず登録して利用する必要があります。 10月4日(火)に、各チームのコーチおよびリーダーに対し、登録用の専用URLをメールにてお送りしますので、締切日時となる10月14日(金)18時までに登録をするようにしてください。(この日時を過ぎると登録できなくなりますのでご注意下さい。) 登録時間を下記のように変更しておりますので、ご確認下さい。 現在:10月4日(火)10時~10月14日(金)10時 変更:10月4日(火)16時~10月14日(金)18時 ガイドラインを更新しておりますので、ご確認ください。 ▼JPドメイン名の登録と利用について(ガイドライン) http://webcon.japias.jp/19tqj/Domain.html ▼登録フォーム記入例 http://webcon.japias.jp/19tqj/d-kinyurei.html ▼「ベストドメインネーミング賞」について 作品をアピールする上で最も効果的かつ適切なドメイン名をつけた優秀作品の 制作チーム(1チーム)に対し、特別賞として「ベストドメインネーミング賞」 が授与されます。 不明点がある場合は、事務局までお問い合わせ下さい。 以上

各チームに割り当てられるサーバー領域の容量について

第19回全国中学高校Webコンテスト 参加者の皆さん 皆さんにおかれましては、夏休みに入り、作品制作に励んでおられることと思います。 さて、各チームに割り当てられるサーバー領域の容量について以下のように変更をしましたので、お知らせします。 変更前:100MB(メガバイト) 変更後:500MB(メガバイト) ▼サーバーの利用規約  6. サーバー領域の仕様と利用上の注意点 http://webcon.japias.jp/19tqj/server.html#cl-06 ▼ルール  9.) サーバーの使用: http://webcon.japias.jp/19tqj/rules.html#cl-4-9 上記の容量を超えてのファイルのアップロードはできませんのでご注意下さい。 以上